blog
2023/06/02 13:36
こんにちは。
小さな箱屋 リトルアンツキューブです。
今日は薄葉紙を使った簡単なラッピング方法をご紹介します。
【薄葉紙とは?】
薄葉紙をご存じない方もおられるかもしれません。
薄葉紙とは、柔らかく薄い紙のことで、
洋服やカバンを購入した時に商品を包んでいる、あの紙のことです。
ライスペーパー、などとも呼ばれています。
お花紙にも近い素材で、実際にペーパーフラワーも作れます。
【どんな風に使うもの?】
当店ではこの薄葉紙を、ハンドメイド作家さん向けに販売しています。
主に、作品の緩衝材としてや、
帯状にカットして箱の中にセット、
などを想定しています。
でもこの薄葉紙、ラッピングコーディネーターさんの手にかかれば
あっという間に簡単で安くてかわいいラッピングアイテムに変身します。
ラッピングコーディネーターのケロ美さんにお願いして作ってもらった、
素敵なラッピング方法をご紹介します♪
【①母の日にも使える!カーネーション風ラッピング】
子供時代、誰でも一度はお花紙を使った経験があるのではないでしょうか。
ワイヤータイなどでキュッと縛ったら、お花の形に整えるだけ。
母の日や父の日のギフト、ウェディングのプチギフトにも使えますね。
箱を巻く以外にも、焼き菓子の入ったOPP袋の口部分に巻いても可愛いですね。
【②キャンディ包み】
キャンディの形に、なぜか女性は惹かれますよね。
筒入りクッキーはぜひ、キャンディの形にラッピングしてみてください。
ハンドタオルなどのプチギフトのラッピングにも使えますよ!
【③結婚式のプチギフトを自作♪】
チョコレートやキャンデイなどを包んでプチギフトに。
タグをつけるだけでかなりおしゃれにできますよ♪
市販の棒付きキャンディも、花束みたいにラッピングすれば
立派なプチギフトに。
いかがでしたでしょうか。
薄葉紙は入り数が多いものがほとんどですので、
緩衝材として使うだけでは余りがち。。。
そんな時にも、ぜひイベントラッピング用のアイテムとして使ってみてくださいね。