blog
2017/09/22 11:58
小さな箱屋 Little Ants' Cube リトルアンツキューブです。
今、知人の結婚式用のペーパーアイテムを色々と作っています。
お嫁さんの好みを探りつつ。。。
最近のウェディングアイテムについて勉強しつつ。。。
いや~結婚式に出席する回数もずいぶん減りましたので。
プチギフトに「マルティネリ」が流行っているだとか。
ゲストブックも手作りが流行っていて、「ペンコのクリップボード」が人気だとか。
「ペンコのクリップボード」は結婚式が終わったらみんなメルカリで売ってしまうとか笑
わからない方のために↓↓↓
▼「マルティネリのリンゴジュース」
▼「ペンコのクリップボード」
作るのがとても楽しいです。
結婚式のアイテムって可愛いですもんね。
どんどん、紙器設計という仕事から離れている気がしますが、
もらえる仕事はどんどこ受けましょうな精神状態です今。
デザインも紙器設計と同じで、経験値をためていく職業な気がします。
職人というか。
そもそも誰も思いつかない素晴らしい箱を設計出来るようなタイプではないので、
設計+デザイン+製造+営業+販売とマルチタスクでニッチな所を狙っていこう、
というのが私の目標です。
ちらりとお見せしますと。
ゲストブック↓
ゲストブックは今の人は手作りされるんですね~
確かに、ほんの数枚なのにけっこういいお値段しましたしね。
あ、でもペンコのクリップボード700円です。。。二個買ったらいいお値段でした。
値段より、こだわり。センス問われますね~
サンキュータグこんな感じですね。
引き出物の紙袋につけるもので、
出席者の名前が入っています。
これは、かなり気を付けないと間違えたら大変です。
確認は念入りに。
紙袋がボタニカルな華やかなデザインなので、タグはシンプルな感じにしています。
今回作ったものは名入り対応で後々販売予定です。
ゲストブックはデータのみの販売も検討中です。
お好きな紙を購入して、お家で出力。安くすみますしね。
これからガーランドとフォトプロップスとウェルカムツリーも作っていきます。
これが終わったらもっと箱の種類も増やします。
ちゃんと設計出来るところも見せていきます。